2012年12月29日土曜日

「ゴルギアス プラトン著」読了

ゴルギアス プラトン著 岩波文庫」読了.

村上春樹のあい間に読んだでたから,消化不良.理解不十分.

弁論術とは何ぞやから生き方の話へと移ってる.

善い人と思われるのではなく善い人であるように心がけること.

生きるのも死ぬのも正義やその他の徳を修めながらにすることが大事.

2012年12月28日金曜日

「ノルウェイの森(上・下) 村上春樹 」読了

「ノルウェイの森(上・下) 村上春樹 講談社文庫 」読了.

出版された1987年当時に読んだのだけど,村上春樹の長編を出版された順に読んでいるこの機会を利用して,再び読んでみた.

村上春樹の長編小説を出版順に読んできたのだけど,その中で読み直すと感じ方がちょっと違う気がする.

個人的な感想だけど,村上春樹は対となる概念や観念の中で僕たちは生きている,そう,悩みながらと言いたいのだろうか.

単なる恋愛小説ではなく,僕たちはそんな観念の狭間で生きているのだと言ってる気がする.

生と死,正常と異常,意識と無意識,現実と夢...つまり,あっちとこっちのきっちりと線が引けるわけではない間のグレーゾーンで生きている.そう,何かのはずみで僕たちはいつでも反対側にいってしまう.

そして,僕は緑が好きだ.


ノルウェイの森(上)村上春樹 講談社文庫
ノルウェイの森(下)村上春樹 講談社文庫

2012年12月22日土曜日

「アフターダーク 村上春樹」読了

アフターダーク 村上春樹 講談社文庫」読了.

浅井マリが都会の一夜に体験した出来事を描いた作品.

約2ヶ月間眠り続けている姉のエリの描写にはある意味特殊性が感じられるが,暗黒としての闇や沈黙の恐怖や異常の描写としては納得.

あっちとこっちの境目の曖昧さが姉の状態のほかにコウロギの人生からも感じ取れる,


他の作品にも描かれているが,世の中はあっちとこっちだけ,

しかも,その境目はグレーゾーン.

うん,この作品も面白かった.

これで村上春樹の長編は全部読んだかな.ノルウェイの森は出版された当時読んだし,1Q84も読んだし.

さて,次は何を読もうか...

結局,ノルウェイの森を再読することにした.

2012年12月17日月曜日

「海辺のカフカ (上・下) 村上春樹」読了.

「海辺のカフカ (上・下) 村上春樹 新潮文庫」読了.

面白かった.

愛情物語.

村上ワールド特有のちょっと歪んだ,エッチな物語.

母に捨てられた15歳の田村カフカ君の母への強い愛情.

父にかけられた呪いによって,その愛情が歪んでいるように思えるが,それが村上ワールド(?).

でも,やっぱり純愛だよ.

ナカタさんと星野青年がいい味だしてる.

あっちとこっち.そこは夢で,無意識でつながっている.




知覚できるものしか存在していると認識できない.知覚できないものはその存在も認識できない.

知覚できないものが,できるようになったら世界は一変する.

海辺のカフカ (上) 村上春樹 新潮文庫
海辺のカフカ (下) 村上春樹 新潮文庫


2012年12月6日木曜日

「スプートニクの恋人 村上春樹」読了

スプートニクの恋人 村上春樹 講談社文庫」読了.

不完全なすみれとぼくの純愛ストリー.

夢と現実のあいまいさを含んでいる村上春樹の世界はそのまま.

でも,すみれの失踪は謎.すみれからの電話は現実と書かれているが,夢から覚めた後のこと.

電話は現実なのか夢の世界なのか謎.

2012年12月2日日曜日

「ねじまき鳥クロニクル―第1,2,3部 村上春樹」読了

「ねじまき鳥クロニクル―第1,2,3部 村上春樹 新潮文庫」読了.

第1部 泥棒かささぎ編

第1部から読ませるなぁ〜.

導入はかなりセクシーだけど終わりは固いなぁ〜,ってどこがだ.

でも,本当に間宮少尉の語りは読ませるな.
反戦や反体制が根底にあるのだろうか,「羊をめぐる冒険」もそうだったような.

第2部 予言する鳥編

意識と無意識,現実と非現実,あっちとこっちや多世界複合体等いろんな概念や観念を素材にしている.もちろんセックスも.

初期の作品にあった取ってつけたような比喩も少なくおもしろい.




第3部 鳥刺し男編

読んだぁ~.

村上春樹の作品の根底にあるのは,やはり,反戦と人間の狂気・残虐,そして,この世界の不確実なのかな.

やっぱ,面白い.





ねじまき鳥クロニクル―第1部 泥棒かささぎ編―
ねじまき鳥クロニクル―第2部 予言する鳥編―
ねじまき鳥クロニクル―第3部 鳥刺し男編― 

2012年11月11日日曜日

「国境の南,太陽の西 村上春樹」読了

国境の南,太陽の西 村上春樹 講談社文庫」読了.

何でだろう,村上春樹の長編小説は最後の方にくると,一気に読ませるような勢いがあるよね.これもそんな感じで最後を読んだ.

男の弱さ,身勝手さ,だらしなさ,そんな主人公の精神的な成長を語ってる.

それとも,女の強さ,潔さ,優しさを語っているのかな

そこには,存在,意識,現実,非現実,多世界空間などの仕掛けが,もちろんセックスもある.

最後に僕(主人公)の背中にそっと手を置いたのは誰だろう.

それは,有紀子か?島本か?それともイズミか?

2012年11月5日月曜日

「ダンス・ダンス・ダンス(上・下)村上春樹 」読了

「ダンス・ダンス・ダンス(上・下)村上春樹 講談社文庫」読了.

「羊をめぐる冒険」はこれに繋がるのかぁ〜.

現実・非現実,意識・無意識,認識と知覚,形而下・形而上,etc….. 

様々な対立する概念を素材に小説という形で読者に問うているのだろうか.

目が覚めたときの眼前の世界は真のリアルなのか.

現実とは何か.

さて,次を読もう.






ダンス・ダンス・ダンス(上)村上春樹 講談社文庫
ダンス・ダンス・ダンス(下)村上春樹 講談社文庫

2012年10月26日金曜日

「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(上・下) 村上春樹」読了

「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(上・下) 村上春樹 新潮文庫」読了.


上巻の最後で「地震よりずっとひどいものよ」ってあるけど何が起こるのだろう.

それにしても長いなぁ~.




てな訳で,下巻を読み終わって,...

う〜ん.わかるけど......

高校生が読むと難しい本を読破したとか,自我とか意識とか自分って何?
なんて考えて,俺(私)って難しいこと考えてるじゃんて思うんだろうなぁ〜.

哲学,心理学,宗教,最先端科学 etc をごちゃまぜにしてSEXをふりかけたって感じか.

それにしても長い.    やれやれ.

こんな感想って,読みが浅いってこと?

次は「ダンス・ダンス・ダンス」でも読んでみるか.


世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド (上)
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド (下)


2012年10月15日月曜日

「羊をめぐる冒険(上・下)村上春樹 」読了

「羊をめぐる冒険(上・下)村上春樹 講談社文庫」読了.

文章表現や喩えは「うん〜」と考えてしまうが,ストーリーは面白かった.

1930年頃から1982年秋までの国家支配の仕組みを築いた「羊」が鼠によって消えるまでの物語.

「羊」は本当に消えたのか?鼠も死んだのか.

 「羊をめぐる冒険」の次に書かれた長編「世界の割とハードボイルド・ワンダーランド」を読んでみよう.

「風の歌を聴け」,「1973年のピンボール」から続く三部作になってる.

 鼠と僕とジェイの物語はさらに続くのかな?



羊をめぐる冒険(上)村上春樹 講談社文庫
羊をめぐる冒険(下)村上春樹 講談社文庫

2012年9月28日金曜日

「1973年のピンボール 村上春樹」 読了

1973年のピンボール 村上春樹 講談社文庫」 読了.

村上春樹のピンボールを懐かしむ思い,鼠と僕とジェイズ.

鼠の別れとは対照的なドライな僕の別れ.

これが村上ワールド? 

比喩・例え・形容がちょっとしつこいかな.

「ソクラテスの弁明・クリトン プラトン著」読了

ソクラテスの弁明・クリトン プラトン著 岩波文庫」読了.

徳とは,真・善・美とは 正しく生きることとは

それを考え,その考えに従って行動し,生きる.

難しいし,強い意志がなくては....

今回,自民党総裁になった安倍晋三は学生のころにこれを読んでるかな?

読んでたら,立候補しないよな.

安倍さんはソクラテスを告発したメレトス,アニュトス,リュコンと同類.

2012年9月25日火曜日

2度目のおたふく

9月18日,朝,鏡をみたら右耳の下が少し腫れてたので,ちょっと疲れたかな?
なにかバイキンでも入ったかなと気にしてなかった.
昼食後,洗面所で鏡を見たら,腫れが2倍以上になって,少々痛む.

午後,すぐに耳鼻科へ.

診断は耳下腺炎.念のためおたふくの可能性を疑って,血液検査をしましょう.

てことで,血液検査.

クスリをもらって,帰宅.

その後,クスリの効果で腫れもひき,本日,血液検査の結果を聞きに診察.

病院にいったら,受付で,おたふくなので....中のベッドで待っててくださいって.

ベッドにいったら,カーテンで隔離.

えっ,そんなにひどいの?腫れもひいて,痛みもないのに......

名前を呼ばれて,先生のもとへ.

先生「おたふくです.2度目の.たまに大人でいるんですよ.もう大丈夫ですよ.3度目はありませんから」

私「はい...........ありがとうございました」

おたふくだったのかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜

「認識の分析 エルンスト・マッハ」読了

認識の分析 エルンスト・マッハ 法政大学出版局」読了.

マッハって音速だけかと思ってたら,すごい物理学者で思想家,哲学者なんですね.

ニュートン→マッハ→アインシュタイン

みんな繋がりながら,発展,進化,改良がされているんだ.

2012年9月22日土曜日

「倫敦塔・幻影の盾 夏目漱石」読了

倫敦塔・幻影の盾 夏目漱石 新潮文庫」読了.

新潮文庫の夏目漱石 最後の一冊 読了.
全文庫を読むには時間がかかった,漱石を続けて読んでみると面白かった.

これは「吾輩は猫である」と平行して雑誌に発表された短編が集められたものである.

そのため,漢語調で書かれたものが多く,慣れないと読むのに苦労する.

「琴のそら音」や最後の「趣味の遺伝」は読みやすかった.
「趣味の遺伝」は表現や展開,テンポがあっているのか気持ちよく読めた.

今と違って,明治の昔は男女の関係や人間関係がいろんな面で不自由であったが,人々の心は温かかったのかなと思わせてくれた.

今は忙しすぎるよ,生きていくのに.
人が生きていくには時間の進みが早すぎる.

漱石をよむとそんな感じがする.

ゆっくりいこうぜ.



2012年9月21日金曜日

Apple iPhone 4 Bumper - (PRODUCT) RED 購入

いままで黒のケースを使っていたんだけど,バックの中や,暗いところに置いておくと見つけづらい.

何かいいカバーはないかなと探していたところ,このレッドのバンバーを発見.

来年の手帳はレッドなので,バンバーもレッドで決まり.

早速購入して,取り付けたのがこの写真.
満足,満足.





New iPod nano の レッドも気になる.



買おうかなぁ〜.

2012年9月18日火曜日

「サラダ好きのライオン 村上春樹」読了

サラダ好きのライオン 村上ラヂオ3 村上春樹 マガジンハウス」読了.

小説とは違って身近に村上春樹を感じることができる.

ノーベル文学賞候補になってる作家って「こんなことやあんなこと考えたり思ったりしてるんだ~」ってな感じで.

「ブルテリアしか見たことない」ではじめて「女性が怒る」とはどういうことか理解できた.

世の男性は読んでおくと役に立つと思う.

結婚して十数年,妻への疑問が一つ解決した.

2012年9月17日月曜日

「明暗 夏目漱石」読了

明暗 夏目漱石 新潮文庫」読了.

う〜ん,漱石の周りの人は変わっている人が多いのかなぁ〜

貧富,男女,夫婦,親子,親戚,教育,・・・・

いろんなものが人と人の間にある.
明治も今も世間は変わらない.

それにしても,津田は細かく,理屈っぽい.人の心理を読みすぎだよ.他の登場人物もそう.

そうしないと小説にならないのかなぁ〜.

2012年9月14日金曜日

「文鳥・夢十夜 夏目漱石」読了

文鳥・夢十夜 夏目漱石 新潮文庫」読了.

日記なのか,メモなのか,気づきなのか,

漱石の日常や考えや思いを感じることができてあっという間に読んでしまった.


でも,漱石と死はやはりいつも一緒なのか.

どの作品も死が書かれているのは何故だろうか.

次は「明暗」を読むか.

2012年9月10日月曜日

2013年 ほぼ日手帳 購入

2009年から使い始めた ほぼ日手帳

今年はイエローの ほぼ日手帳 を使っている.

まだ,公式ブックガイドのように使いこなしてはいないが...

そのうちにはと密かに思っている.

まだ,今年は残っている. がんばってみるか...



本日,2013年 ほぼ日手帳 を購入,

色はレッド.2013年はマンUカラーで決まり.

香川,明日はゴールを待ってるぜ.


 いつかは,公式ガイドの人たちのように....





2012年9月8日土曜日

「坑夫 夏目漱石」読了

坑夫 夏目漱石 新潮文庫」読了.

死ぬことを思って家を飛び出した青年が長蔵という坑夫の周旋屋に出会って,鉱山へ行き,そこでの経験といろんな人との出会いの過程で,「死ぬこと」と「坑夫になること」の葛藤の中で考え,最後には家へ帰るという記録物.

事実が書かれ,小説ではない.記録物の位置づけとある.

坑夫になれなかったのも健康診断で気管支炎と診断されたことで,死ぬことも坑夫になることも自分で決めることができず,出会いや病気など自分でコントロールできない事由に左右される.


生きることは運命そのもの.

記録物と漱石はことわっているが自滅への葛藤や生への執着など,一青年の出来事を小説として読むことはできる.

2012年9月2日日曜日

「二百十日・野分 夏目漱石」読了

二百十日・野分 夏目漱石 新潮文庫」読了.

「二百十日」は落語のよう.
漱石は落語が好きだったもんね.

「野分」の白井道也の妻への言い分は男のそれなり,
 妻の道也への言い分は女のそれなり.

明治の夫婦も,平成の夫婦も,
着る物や髪形は変われど中身の進歩なしと言うことなり.



漱石はよほど社会に,境遇に不満を持っていたのか,その不満を白井道也に演説の形で世に問わせた.時代が変わっても,漱石の問いは変わらず.

高柳君はいいなぁ〜.漱石の小説にしてはひさびさにさわやかな終わり方だ.

2012年8月31日金曜日

「日本人の英語 マーク・ピーターセン」読了

日本人の英語 マーク・ピーターセン 岩波新書」読了.

うん,おもしろかった.

「へぇ〜,そうなんだぁ〜」ってなところが多くて,
英文,特に論文を書くのに役立.

1〜2日で読めるし.

読む価値あり.

2012年8月22日水曜日

「硝子戸の中 夏目漱石」読了

硝子戸の中 夏目漱石 新潮文庫」読了.

漱石の小説が身近な出来事や生い立ちが元になっているのがわかる.

英国留学の経験からか,漱石の朝食はトーストと牛乳と半熟の卵なんですね.

食べてる姿を想像するとかわいらしい.

これはちょっと失礼かしら?

2012年8月19日日曜日

「道草 夏目漱石」読了.

道草 夏目漱石 新潮文庫」読了.

唯一の自伝的小説.

いつの時代も経済(金)が人の性格をも変えてしまうのかな.
自伝だとすると漱石も経済に苦労したことが伺える.

日々考えていたことは庶民と変わらないようだ.夫婦関係も特別なものはない.



漱石が書いている.

「夫婦は円い輪の上をぐるぐる廻って歩いている.いくら疲れても気が付かない」

得心.

2012年8月12日日曜日

「こころ 夏目漱石」読了

こころ 夏目漱石 新潮文庫」読了.

善悪,恋,愛,信頼,裏切,...苦悩

まさに人のこころ.

青年そのもの.

でも,選ぶは死なのかな.

漱石の作品には必ず何らかの形で死が関係してる.

2012年8月5日日曜日

「考えの整頓 佐藤雅彦」読了

考えの整頓 佐藤雅彦 暮しの手帖社」読了.

帯に「気付きと思索. 面白くて鋭い考察集」とあるので買ってみたが,文体があわない.

読むのに時間がかかった.

表現や展開がスッキリしてないので読み進めて行くことに難儀した.

1600円の価値はないかなぁ〜.

2012年7月25日水曜日

「行人 夏目漱石」読了

行人 夏目漱石 新潮文庫」読了.

今,漱石を発表順に読んでる.

へたなドラマよりずっとおもしろい.

これまでの小説もだけど,これもプラトンやニーチェの西洋哲学や漱石の禅や仏教観をもとに自身の考えを小説化してるように感じる.

自意識過剰な弟の二郎と学問のし過ぎ神経症気味で妻の直を信じきれていない兄・一朗とそんな兄に無神経な態度で接する妻・直との関係が中心となって話は展開していく.

 最後は友人のHとの旅行で兄は自分を理解しだすが,その後三人の関係はどうなったのか,兄はどのような人生に進んでいくのか.謎のまま終わる.

兄の一朗が,弟の二郎が,嫂の直が気になる.一朗夫婦がどうなったか気になる.

毎度のことだけど,最後のほうにくると一気に読み終えたくなる.